駆くんのママさんからも~
報告を頂いていました☆
去年になります;^_^Aすみません…
やはり!駆くん!!
とっても楽しい報告です♪(´ε` )
里親I様より
『こんなに親切にしていただいて感激です!でも、一方で、佐野さんのお体が心配でもあります。休めておられますか。
(と書いてるそばから、駆が、いただいたおやつをボリボリ、ガシガシ。美味しそうです)
さっそくなのですが、佐野さん!駆のクリスマス劇場です!
じゃーん!!
私たちは、クリスマスプレゼントにあの「幻の駆君段ボールハウス」を再現しましたー!!駆が、欲しかったのは、ヒヅメでもなく、ふかふかベッドでもなく、これだったみたいです。すっぽりはいりこんで、満足そうな駆に私たちも、幸せな気持ちで、眠りにつきました。
( ・∇・)
しかし、、、。
今朝、駆の「散歩つれてけ」のワンワンコールに起きてみたら。。
「あれっ?!ない!駆くんハウスがないよ!」(階下の夫の声)(゜ロ゜;
駆ハウスは、デザイナー駆により、すっかり解体されていました。
よくよく駆に聞いてみたら「僕の希望したデザインじゃなかったから、真夜中にインスピレーションが沸いてきて変更してるうちに、なくなっちゃったんだよ。。」ということだそうです。
ええっ!昨日はあんなに気にいってたじゃない!
「ママ、芸術家の心ってそんな簡単なものじゃないの!」だそうです。
ちなみに、佐野さんから譲渡時にいただいた、クッションのおうちも、デザイナー駆の変更があり、入り口が閉じるデザインに改造されました。これで外からは中が見えません。呼ばれたときに、鼻だけ出します(添付写真)。
そして話すと長くなるのですが、夫と駆、和解しました(^-^)vその経緯はまた、いづれお伝えします。まだまだ、先は長いとは思うのですが、クリスマスに大きな一歩。夫には、脱糞の日々だった駆がブルブルせずに、普通に過ごしてることが嬉しいです。夫の手から、初めておやつも食べました。
繁殖犬だった駆、一人で本当にたくさんのことを耐え抜いて来たのだなと思います。ここ一番では本当に強い子になる子です。ちょっとのことじゃヘコタレません。家庭犬だった子のように親しく甘えん坊な姿を見せることはこの先もないかもしれません。でも、駆が6年間必死に生きよう生きようとして、身につけた我慢強さや、耐え抜いてきた強い心をこそ、私と夫は、一番いとおしく感じています。
最後に、時間になるとソファの下から出てきて、「散歩につれてけー、行こうよー」しつこくせまってくるウザウザ駆です。散歩行きたいときだけ、ちょっとウザウザになります。
駆を救ってくださり、そして駆に出会わせてくださりありがとうございました。
佐野さん、大変なこともたくさんあるかと思います。何も出来ずはがゆいです。でも、佐野さん御夫婦に出会えて本当にくさん学びました。
良いお年をお迎えください。』




駆くんΣ(゚д゚lll)
全てを愛情で受け止めてくれる里親様❤️
どの子もですが☆
家族の愛より強く優しいものは無いのだと思いますm(__)m
保護犬を迎え入れる
簡単な事では無いのかもしれませんが…
駆くんママさんパパさんもそうですが!
笑に変えて♬受け止めて頂ける事に感謝ですm(__)m
駆くん!次回の段ボール!デザインハウスの報告も☆
仮ママもパパも!楽しみにしているね( ^ω^ )
里親I様 ありがとうございますm(__)m
団体HP
Loved one D団体ブログ
Loved one Dアミさんのブログ
家族になろうよ!!セブンママのブログ
かりんの森じゃすみんさんのブログ
じゃすみん家のゲスト犬りりこさんのブログ
りりこの家族~やっぱり犬が好きこころママのブログ
chohacoのおうち♪はっこさんのブログ
LiveLoveLaugh~生きよう、愛そう、笑おう~
スポンサーサイト