里親I様より
『佐野さん
トライアルも、あと2日です。駆は、毎日とても静かです。ケージの中で、悪さもほとんどせずに暮らしてます。
だから、私たち夫婦には、1つも迷惑をかけません。初日が元気だったから今は、淋しいくらいです。
仕事から帰り、ケージから出してもほとんど部屋の隅にいて、動きません。昨日は、ドームクッションの中で固まり微動だにしなくなったので、淋しさと怖さのあまり、まさか死んでしまったのでは、と慌てて揺すりましたが、駆はキョトンとしてました(ほんとにびっくりしました!)。こんな毎日です。なんだか、佐野さんご夫婦が温かく育てて下さった駆の元気が日々なくなっていくようで。ほんとうにすみません。
夫は、駆のペースで生きてるから、これでいい、駆は幸せだと思ってる、駆のペースは掴んでるといいます。
私は、正直にいうと、いまだに私や夫に震える駆を見て、この家に来て、駆は幸せなんだろうかと感じてしまうこともあります。散歩も夫がいると、パニクり、引きが強くなり、リードを噛もうとします。だからといって、夫が散歩しないというのに、馴れてしまうのも嫌なので、朝は玄関で脱糞したー、嫌だ嫌だしてるー、駆引っ張らないでーとすごい騒ぎで3人で散歩してます。
駆の声が聞けたら、駆の幸せに思うことをなんでもしてあげたいのに、とそんなはがゆい思いばかりを感じてしまいます。
ただ、私たち夫婦には、もう駆が居ない生活は、あり得ません。居てくれるだけでいいんです。
あと少しでいいから、駆の不安とか恐れとか、なくしてあげたい、そればかり考えて試行錯誤の日々です。
あ、でもご飯はじっと見ていても私がご飯おいたそばから食べてます。これは、進歩ですよね!1つは、良いご報告ができました!』


里親I様ご夫婦
本当に駆くんに向き合ってくれています!
とてもとても難しい子です…
里親I様が心配する様な事は、駆くんには当たり前の事でした。
我が家での約3ヶ月…正直…全く私に慣れる事をせずに過ごしたのは駆くんが初めて´д` ;
私の前ではご飯も食べませんでした
脱糞だって…何度もしました
私が一度、お散歩に連れ出した時にパニックを起こしたので…
私はその一度しかお散歩をしていません
後は、仮パパと、初音ママがお散歩をしてくれました
何時も何処かの隅にいて…
気配を消して…
私と目が合う事を避けて…
そんな駆くんとの3ヶ月でしたので;^_^A
里親I様が心配なさる事は無いと思います!
時間が解決すると思っています!
里親I様にもお伝えしましたが!
色々とご迷惑ばかりをお掛けしますが…
駆くんは!絶対に幸せです☆
命が有ります
家族がいます
温かいお家が有ります
満足にご飯が食べれます
外の空気を吸えます
四季を感じる事が出来ます
何よりも!愛情を受けています☆
自信を持って下さい!
駆くんは幸せですよ☆
石川様ご夫婦に感謝ですm(__)m
団体ブログ
Loved one Dアミさんのブログ
家族になろうよ!!セブンママのブログ
かりんの森じゃすみんさんのブログ
じゃすみん家のゲスト犬りりこさんのブログ
りりこの家族~やっぱり犬が好きこころママのブログ
chohacoのおうち♪はっこさんのブログ
LiveLoveLaugh~生きよう、愛そう、笑おう~
スポンサーサイト