保護犬の年齢について良く聞かれます。
➀飼育放棄で血統書の有る子、医療証明書が有る子達はお誕生日もしっかりと分かります。
➁飼育放棄でも血統書や医療証明書が無い子達
(※飼い主申告の推定年齢)
➂センター収容犬はセンターの獣医師さんによる判断での推定年齢
➃ブリーダーレスキューの子達で管理されている子達はお誕生日が分かります。
(※ブリーダー申告です血統書が有る訳では有りません)
➄ブリーダーレスキューでお誕生日まで分からな子達はブリーダー申告の大体の年齢を言われます。
(※1歳未満 5歳前後 6~8歳 9歳まではいってないなど)
➀、➂以外はそれぞれの申告と協力病院の獣医師さんに聞いて推定年齢を決めています
ですが、➀以外は全てが推定年齢になるかと思います。
ブリーダーの中には若く見積もる人もいるでしょう…
または、年齢よりも上に言って早く引き取りをさせたいと思う人もいます…
センターの獣医師さんも普段の経験から推定年齢を決めているかと思います。
それは協力病院の獣医師さんも同じです。
ですが、それぞれの獣医師さんでも推定年齢は変わって来るかと思います。
私達ボランティアは預かる子達を見て
『もっと年かもしれないなぁ…』
『もっと若い気がするんだよなぁ…』
と感じながら後は里親様に推定年齢をお伝えします。
獣医師さんは歯や歯茎を見ます。
目も診て頂きますが、目は若年性の白内緒も有り、カラーによって無理は繁殖などで当てには出来ずみたいです。
ただ…歯や歯茎だけを診ても…
申告年齢に全ての子が当てはまる訳では有りません。
飼育放棄でもセンターでもブリーダーでも…
飼われている環境で大きく左右されてしまうからです。
3歳未満の子達は私達ボランティアでも判断が付きやすく!
乳歯が生えているとか、オスの繁殖犬でも全ての歯が揃っているとか、オスの繁殖犬なのに座ってオシッコをする、とにかく歯が綺麗、抜けている歯の本数が少ないなどで判断が付きやすいです。
繁殖犬の子達でも様々…
環境によって5歳で全ての歯が無いのは当たり前…
『奥歯は少し残ったね!』
『下の犬歯だけ残ったね!』
なんて話をしながら、
『歯なんて!有った方が良いけど!無くったってなんて事無い!』
『…だって生きて今ここにいるんだもん!』
『歯なんて!無くても大丈夫!!』
と笑いながら話ます。
血液検査やDNA検査で…年齢がバッチリ分かれば良いのに!
とも思いますが、保護犬って年齢で良し悪しが決まる訳では無くて!
受け入れてしまったら推定何歳でも関係無いんですよね☆
(※気になる方はいるかとも思いますが…)
人もそぉですが年齢より若く見える人、年上に見える人がいるのと同じで!
繁殖犬に関したら…
日々無理な交配をさせられて来て…
肉体的にも精神的にも5歳は老いてしまうと言われています…
また…オスの疲労は半端無く…
一頭のオスが20頭のメスを相手にする…
なんて…言われいます…
なので、同じ推定年齢で受け入れしても、オスとメスで見た目、歯の老いがまったく違います。
また、家庭の飼育放棄の子でも家庭で大切に育てられて来た子
外につながれっ放しの子
人の食べ物を与えられて来た子で…
全然歯の状態は違います。
保護犬の子達
【生きて来た環境で歯も身体の状態も変わる】
そして、推定という年齢が付けられます。
我が家のことちゃん歯の状態だけなら…
確実に生きてはいなくて…
(ことちゃんは歴代保護犬でも歯の状態は最悪で…ワーストか?ワースト2か?です。)
それは歯の状態が悪い子達はみんな生きて無くて…
だけど!死んで無い!!
推定という年齢をどぉ感じるかはそれぞれかと思います。
殆どの里親様は推定年齢などをかなり気にしたりはしていないかと思います。
かなり気にされる里親希望の方々には、こちらも上の話をして、理解頂く説明はします。
そして、受け入れると決めた子の年齢を推定として受け止めて頂ける里親様につないでいます。
私もですが、元保護犬のことちゃんが!
今!何歳で有っても愛おしくて可愛いくて!
我が子には変わり無くて!
ただ!健康で長生きをして欲しいと願うだけ☆
そして!
繁殖犬のことちゃんなので!
推定年齢➕5歳と思うと!
『ことちゃん!目指せ20歳オーバー!!後2年で更新☆』
『ギネスに挑戦だよ!!25歳以上生きるんだぞ!!』
と勝手ながらに騒いでいます。
犬は13歳を超えたら四季を考えなさい。
春を超え、夏を超え、秋を超え、冬を超え
その1つ1つの四季を大切に過ごす事
そして15歳➕1日からはオマケの犬生
15歳を迎えられたら!
後は1日1日がオマケで与えられた命☆
と言われています。
ことちゃんは推定13歳
13歳➕5歳で18歳!
(肉体的、精神的疲労年齢)
オマケの犬生を3歳も生き抜いてる☆
ことちゃん!!オマケの犬生を十分に生きて☆


そして、推定年齢という年齢にこだわる事無く!
保護犬を受け入れてくれる里親様達に感謝して
m(__)m
生き抜いて来た我が子を抱きしめて頂けたら嬉しいです☆
そして、これから保護犬を迎え入れ様と考えている里親希望の方々にも
【推定年齢】を受け入れて家族に選んで頂けたら幸いです。
月曜日はとても嬉しい出逢いが有りました♡
私がボランティアを初めて、ことちゃんを預かりした時からずっとずっと影で応援してくれていたI様が!
会いに来てくれたんです☆
いつかお会いしたい☆と思っていた事が叶いました☆
3年分の活動をずっとずっと応援して頂けて来た事に感謝_| ̄|○
I様遠くからわざわざありがとうございますm(__)m

LODで本当のお家を探している子☆
謡☆春希☆透真☆蓮☆颯太☆友貴☆愛恋☆彩春☆七海☆菜月☆渚☆乙芽☆叶芽☆小春
それぞれ本当の家族を探しています
応援宜しくお願い致しますm(_ _)m
『LODで気になる子がいましたら☆
団体メールアドレスにご連絡下さい☆』
〈団体メールアドレス〉
lovedoned@yahoo.co.jp
団体ブログ
Loved one Dアミさんのブログ
家族になろうよ!!セブンママのブログ
かりんの森じゃすみんさんのブログ
じゃすみん家のゲスト犬りりこさんのブログ
りりこの家族~やっぱり犬が好きはっこさんのブログ
LiveLoveLaugh~生きよう、愛そう、笑おう~はな☆さんのブログ
はなまるLife☆さえさんのブログ
今よりもっと幸せになれる♡ミペノママさんのブログ
あなたに逢えてよかった