感謝の気持ちを伝えたいと思いましたm(__)m
突然で変なんですがσ^_^;
スタッフ、里親様、応援してくれる方々に
『ありがとう』を伝えたいです!
私がボランティアを始め、今の団体Loved one Dが出来て8ヶ月
代表なんて名前だけの…小さな団体
東京の登録団体になり、東京には登録団体49団体
ダックスをメインにと登録して、活動をして、センターからはダックスだけを引き出しています
全ての子は引き出して上げれてませんが、センターからの要請が有る子を断った事は有りません。
ダックスは『吠える、噛む、ウザイ』
の三拍子と言われ…人気犬種ですが…
預かりボランティアさんがどの団体でも不足してます。
ダックス1頭預かりするのら…他犬種を2頭、3頭預かれる!!
なんて…言われてしまう事も有る犬種
預かりボランティアさんが少ないから…
処分も多くなってしまう…
そんな事実を知って、同じ気持ちで活動してくれる仲間が出来て!
たった8人の小さな団体
メインの預かりさんは3人
それを皆で支え合って活動してます
センターの子
ブリーダーレスキューの子
飼育放棄の子
その時その時で受け入れる子は違うけど…
どの子も処分対象の子なのは確か!
いっぱいいっぱいの中でも!
仲間がいるから出来る事!
それぞれのスタッフが多少の無理をしても、力を合わせて救えてる命
団体を立ち上げて29頭の命を救えてる事
(私個人を入れると38頭)
もちろん!何よりも感謝する事は!
里親様がいるからつなげる命が有る事!
応援してくれる方々がいて活動出来ている事!
この人がつないでくれるご縁が無ければ、私達の活動は出来ません!
ボランティアは自己満足です
出来る人がやれば良くて、仕事でも無く、お金も出ません
だから、強制も出来ません
出来る環境に有る事に感謝して
出来る仲間がいる事に感謝して
命をつないでくれる里親様がいるから!
応援してくれる沢山の方々がいるから!
私達は8人でも!力は数100倍にも数1000倍にもなって!
救えてる命があります☆
小さな小さな団体がたった29頭かもしれませんが…
救えた命に誇りを持っています
一緒に活動してくれている仲間に誇りを持っています
足りなと思われている方々もいるかもしれません…
力不足なのも分かっています…
だけど…それぞれのスタッフはそれぞれの出来る事を仕事をして、家庭を持って、子育てをしてしてる事
ご理解頂けたらと思っていますm(__)m
私はとても恵まれている団体で活動が出来ています
それは、本当に皆様のお陰です!
支援金、ご支援、沢山の方々からお申し出を頂き、本当に感謝していますm(__)m
本当に必要な時にはお願いしてしまいます
そして、お気持ちでとのお申し出には甘えさせて頂いています
力をお借り出来る事に感謝して
1頭でも多くの保護ワンの笑顔が増える事を願っています☆
どんな形でも構いません。
個人、団体、引退犬、飼育放棄犬
保護ワンを家族の一員として迎え入れて頂けたら!
迎え入れる選択の一つとして考えて頂けたら!
処分という名の命が減ると思っています。
珍しく…熱く語ってしまいましたσ^_^;
好きでしている事です
ちょっとの無理も覚悟しています!
(ちょっとかなぁ…ちょっとだなぁσ^_^;)
これからも仲間と一緒に☆
頑張りたいと思います!
本当にありがとうございます!!
スポンサーサイト